 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
水槽付消防ポンプ自動車 |
 |
消防署などで活躍する消防車。
水槽付消防ポンプ車は、水槽内に満載している水を使用して初期消火活動を行うため、水利を探すまでの
僅かな時間も無駄にしません。
容量1500Lの水槽を備えた「水I-A型」、ホースカーを搭載した「水I-B型」、容量2000Lの「水II型」。
車両の重量分布と耐震動性を追求、ボディは堅牢、軽量で走行安定性も抜群です。
他にも多様化を求められる時代に適応するよう、用途別に設計可能。
積載品や特殊機能と合わせて車両・ボディ・構造に至るまでご要望にお応えします。 |
詳しくはこちらをご覧下さい |
|
このページのトップへ |
|
CD-1 |
|
 |
消防署・消防団などで活躍する消防車。
車の動力を利用し、大量の水を放水することができる仕組みです。
水槽付や照明器具付など、様々な用途に応じたオリジナルの設計が可能です。
積載器具なども各地域で起こりうる火災に適応した器具を取り付けることにより現場での活動が迅速に
行えます。また、ポンプのオイルレス化により環境に優しい消防車です。 |
詳しくはこちらをご覧下さい |
|
このページのトップへ |
|
多目的車両 |
 |
消火・救助・援護に出動!
消防団に求められる、あらゆる災害に活躍します。
耐荷重350kgの新採用リフターにより、より安全に、より確実に、現場での作業をサポートします。
用途に応じた多彩な利用方法を可能にします。
カーナビゲーションに水利地点を登録、迅速な消火活動に活躍できます。
ワイヤレスマイクユニットを搭載で、現場での的確な指示に加え、広報活動にも対応します。 |
詳しくはこちらをご覧下さい |
|
このページのトップへ |
|
普通積載車 |
|
 |
消防団などで活躍する消防車。
小型の可搬ポンプを積載する車両。
エンジン付の可搬ポンプを積載しているため、吸水困難な場所でも水利の近くまでポンプを運んで吸水が
できます。
水槽付や照明器具付など、様々な用途に応じたオリジナルの設計が可能です。
積載器具なども各地域で起こりうる火災に適応した器具を取り付けることにより現場での活動が迅速に行え
ます。 |
詳しくはこちらをご覧下さい |
|
このページのトップへ |
|
軽積載車 |
|
 |
消防団などで活躍する消防車。
普通積載車同様、小型の可搬ポンプを積載する軽車両。
大型な車両が進入困難な場所でも軽自動車の特性を生かし、現場のすぐ近くまで行くことができます。
細い路地の多い住宅街や山林の多い地域などに適しており、またコストパフォーマンスに優れているため
数多く配備されている車両の一つです。 |
詳しくはこちらをご覧下さい |
|
このページのトップへ |
|
特殊自動車 |
|
 |
|
消防署などで活躍する消防車。
様々な建造物や特殊な地形などに適応させるために特別に設計され、様々な器具や装置を組み合わせる
ことにより、どの様な現場でも消火活動が迅速に行える特殊自動車です。 |
|
詳しくはこちらをご覧下さい |
|
|
|
|
 |
屈折はしご車「Σ25」のペーパークラフト !! |
|
|
当社で販売しております日本機械工業(株)社製屈折はしご車「Σ25」がキヤノン様のサイト『キヤノン株式会社 クリエイティブパーク』でペーパークラフトの題材として取上げられ、公開されました。簡単に作って遊べるものや、精巧なものなど子供から大人の方まで幅広く楽しめるペーパークラフトが勢揃い!無料ダウンロードできるペーパークラフトをお楽しみください。 |
|
|
このページのトップへ |
|
 |